浄土宗寺院様専用ページ
※一般非公開ページです。
御朱印相談
御朱印のご相談・アイデアご提供については寺社様には無料で行っております。
以下フォームより送信いただきましたら、メールにてご返信いたします。
(※ご提案ご提供をしてお返事が一向にないなどのマナー違反をされるお寺様はご遠慮ください。)
2022年に浄土宗から浄土宗寺院へ送付された資料のPDFです。(↑)よろしければご覧ください。
ワークショップ向けキット
お寺でのイベント、ワークショップ、個人のお楽しみに、経本や御朱印帳が作れるキットです。

浄土宗のおつとめの経本がオリジナルで製作できます。
スジ入りのお経本文を蛇腹に折って経本にします。
表紙をお気に入りの生地で装丁できます。
(同封の表紙でも製作でき、アレンジも可能です。)
作り方は動画をご覧ください。https://youtu.be/fjwbs8q15eI
販売価格1100円(税込)ワークショップにご利用の場合は、ご相談に応じます。

御朱印帳を自分のお気に入りの生地で作ることができるキットです。
(同封の表紙でも製作できますし、アレンジも可能です。)
作り方は動画をご覧ください。https://youtu.be/aMZiJnr2J0Q
販売価格2200円(税込)ワークショップにご利用の場合は、ご相談に応じます。
ぬり絵写経会関連
寺院様向け資料(ぬり絵写経会の開催手順書)
寺院様向け資料(ぬり絵写経の準備品)
◆ぬり絵写経用紙のデータ販売について(寺院様のみ販売)
ご入用の場合は、下記の取扱書にご同意をいただき、図会を所有されているお寺様に販売させていただきます。
A3サイズで印刷していただけるものが12種入っています。
12000円(税別)となります。

◆ぬり絵写経用画用紙の販売について(寺院様のみ販売)
A3サイズの専用画用紙となります。水彩などしていただけるものです。80円(税別)です。ご入用の場合は、上記の取扱書にご同意をいただき、図会を所有されているお寺様に限り販売していますので、図会の順番で必要な番号(図会に掲載されている1~12の絵)と枚数をお知らせください。



浄土宗公式アプリ「そうだ、浄土宗寺院を巡ろう」寺院本登録については次のページをご覧ください

お問い合わせ
下記メッセージ送信か、お電話090-7803-3203でお願いします。メールimagen.yt@gmail.com